定員に達したため申込みを締め切りました。
2022年1月18日(火)18:15-19:45 に「MATLABセミナー」を対面とオンライン(WEB会議システム「Zoom」)の「ハイフレックス形式」で開催いたします。
MATLABを実際に操作しながら、MATLABの基本操作、基本的な機能を学習します。
学生、教職員の方どなたでもご参加可能です。
興味のある方は、下記ページよりお申込みください。
https://info.mse.waseda.ac.jp/seminar/matlab2022/
定員に達したため申込みを締め切りました。
2022年1月18日(火)18:15-19:45 に「MATLABセミナー」を対面とオンライン(WEB会議システム「Zoom」)の「ハイフレックス形式」で開催いたします。
MATLABを実際に操作しながら、MATLABの基本操作、基本的な機能を学習します。
学生、教職員の方どなたでもご参加可能です。
興味のある方は、下記ページよりお申込みください。
https://info.mse.waseda.ac.jp/seminar/matlab2022/
2021年12月に「2021年度・秋学期 理工コンピュータセミナー」をオンラインで開催いたします。
学生、教職員の方どなたでもご参加可能です。
興味のある方は、下記ページよりお申込みください。
https://info.mse.waseda.ac.jp/seminar/online/
※各回先着50名
開催日 | 時間 | セミナー名 |
---|---|---|
2021/12/6(月) | 18:15-19:45 | Python入門 |
2021/12/7(火) | 18:15-19:45 | Cプログラミング入門 |
2021/12/10(金) | 18:15-19:45 | LaTeX入門 |
2021/12/13(月) | 18:15-19:45 | Introduction to Excel [English] |
2021/12/14(火) | 18:15-19:45 | Cプログラミング応用 |
2021/12/16(木) | 18:15-19:45 | LaTeX応用 |
2021/12/17(金) | 18:15-19:45 | Advanced Excel[English] |
2021/12/20(月) | 18:15-19:45 | Python応用 |
【開催形態】
WEB会議システム「Zoom」を使用したウェビナーでの開催となります
無料
各位
理工メディアセンター
「理工メールホスティングサービス」の更新について
理工メディアセンターで提供しています「理工メールホスティングサービス」が老朽化し、EoL(保守期限)を迎えたため、メールシステムの更新を予定しております。
記
1.更新スケジュール
2.旧メールシステムとの比較
3.依頼事項
〇ドメイン管理者へのお願い
不要なメールアドレスおよび、メーリングリストの削除を実施します。
〇メール利用者へのお願い
※サポートは、対面、訪問、リモート(電話、Zoom)で行う予定です。
以上
担当:技術企画総務課(理工メディアセンター)長島
内線8055 E-mail:
2021年10月20日(水)にMATLAB開発元のMathWorks社がWebセミナーを開催します。
興味のある方は以下より詳細をご確認ください。
1) Exclusive webinar for Japan: 21 MATLAB Features You Need Now
開催日時:2021年10月20日(水)20:00-21:15
本社で30年以上チーフデベロッパーとしてMATLAB開発に携わるLoren ShureによるWebセミナー(英語)のご案内です。もちろん留学生でない方もご参加いただけます。
2) 【論文や研究に】MATLABでデータを綺麗に可視化する基本テクニック
開催日時:2021年10月20日(水)12:00-13:00
本セミナーでは、MATLABを使って様々なデータを綺麗に、かつ、効率良く可視化するための機能や手法についてご紹介します。
以上どうぞよろしくお願いいたします。
お問い合わせ先:理工メディアセンター()
下記の日時で、西早稲田キャンパスの通信が一時停止致します。
ご不便をお掛け致しますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
作業日
2021年9月11日(土)
作業想定時間
9:00-18:00
ネットワーク停止
11:00-12:00に1~2分程度の停止が発生
15:00-16:00に1~2分程度の停止が発生
早稲田大学ITサービス システム・メンテナンス情報
https://info.mse.waseda.ac.jp/navi/announce/2021/0909.html
各位
理工メディアセンター
2021年度 秋学期のPCルームの開室について
開室時間、利用人数を制限する等の新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じた上で、秋学期については以下の通りPCルーム(63号館3階)および 製図・CAD室(57号館1階)を開室します。
記
1.対象期間
2021年度 秋学期
2.開室時間
<PCルーム(63号館3階)>
月~土 9:00-21:25
※対面授業実施時間以外はオープン利用可
<製図・CAD室(57号館1階)>
平日(月~金) 9:00-17:00
3.利用可能なPCルーム
<PCルーム(63号館3階)>
①A,B,Cルーム(Windows端末)
・利用可能な座席数は、1/2程度に制限して運用。
②D,Eルーム(Mac端末)
・通常定員で運用。
※1/2定員として間引きした通常教室の座席配置以上の隣接間隔がとれている。
③F,Gルーム(Windows端末)
・通常定員で運用。
※1/2定員として間引きした通常教室の座席配置以上の隣接間隔がとれている。
<製図・CAD室(57号館1階)>
④製図・CAD室(Windows端末)
※利用可能な座席数は、1/2程度に制限して運用。
4.PCルーム(63号館3階)ご利用時の注意
5.PCルームの利用に伴う留意事項
PCルームは不特定多数の方が利用する環境のため、利用する場合は以下の点にご留意いただきますようお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いします。
以上
技術企画総務課 理工メディアセンター
Macバージョンアップ、Adobeライセンス変更に伴い、下記期間中、 PCルーム(D、Eルーム)およびAdobe製品はご利用いただけません。
<D、Eルーム閉室>
2021年8月26日(木)~2021年9月12日(日)
<Adobe製品利用不可>
2021年8月17日(火)~2021年9月12日(日)
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
以上
2021年度春学期の情報Q&Aは、2021年7月30日(金)で申請受付を終了します。
詳しくは「情報Q&A」ページをご確認ください。
各位
理工メディアセンター
夏季休業期間中の理工メディアセンターのサービス停止について
西早稲田キャンパスの電気設備点検による停電に伴い、西早稲田キャンパス全体のネットワーク、理工メディアセンターが提供するサービスが下記の通り利用できなくなります。
教育研究活動等にご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
記
電気設備点検の停電による停止
停止期間:2021年8月10日(火)17:00 ~ 8月11日(水)22:00(予定)
(復電後、可能な限り早くサービスを再開いたします。)
主な停止サービス
備考
・早稲田キャンパス24号館の停電について
停電期間:2021年8月9日(月)6:00 ~ 8月10日(火)9:00
※早稲田キャンパス24号館が停電のため、「西早稲田キャンパスと他キャンパス間の通信」や「外部ネットワークとの通信」ができません。
以上
担当:技術企画総務課(理工メディアセンター)長島
内線8055 E-mail:
2021年7月5日(月)より、「2021年度・春学期 理工コンピュータセミナー」をオンラインで開催いたします。
学生、教職員の方どなたでもご参加可能です。
興味のある方は、下記ページよりお申込みください。
https://info.mse.waseda.ac.jp/seminar/online/
【開講セミナー】※各回先着50名
2021/7/5(月) Python入門
2021/7/6(火) LaTeX~Overleafで文書を作ってみよう~
2021/7/7(水) Cプログラミング
2021/7/8(木) C++プログラミング
2021/7/9(金) Excel入門-関数編-
【開催時間】
18:15-20:55
【開催形態】
WEB会議システム「Zoom」を使用したウェビナーでの開催となります
無料
以上、よろしくお願いいたします。
お問い合わせ先:理工メディアセンター()