先日より発生しておりました、先進・学術研究活動データベース(AAA)のシステム障害が復旧致しました。
ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ありませんでした。
2020年度コンピュータルーム専有利用の受付開始
2020年度コンピュータルーム専有利用の受付を開始いたします。
コンピュータルーム利用スケジュールを確認のうえ、講義等で西早稲田キャンパスのコンピュータルーム利用を希望される場合は、本申請を行ってください。
(1利用につき1申請ください。)
その他の詳細情報については、MyWasedaの申請フォームよりご確認ください。
【MyWaseda 申請フォーム:日本語】
【MyWaseda Application form:English】
※2月中は申請が集中するため、確定通知は2月下旬以降とさせていただきます。
2020年度ヘルプデスクサポート員募集について
理工メディアセンターでは、コンピュータやインターネットなどの利用相談窓口としてヘルプデスク(63号館03-12室)を開設しております。
このヘルプデスクを担当していただくサポート員を募集いたします。
応募期間:2020年1月10日(金) ~ 2020年1月31日(金)
主な業務内容 | ・ コンピュータやインターネットなどの利用相談サポート ・ 各種申請手続きのサポート ・ 理工メディアセンター設置科目の授業サポート ・ 理工メディアセンター主催のセミナーサポート |
勤務箇所 | 西早稲田キャンパス63号館03-12室 理工メディアセンターヘルプデスク |
勤務期間 | ①春学期: 2020年4月1日 ~ 2020年7月31日 秋学期: 2020年9月1日 ~ 2021年2月26日 ②春学期: 2020年4月1日 ~ 2020年8月31日 秋学期: 2020年10月1日 ~ 2021年2月26日 |
勤務時間 | 月~金 10:00~16:00 または 11:00~17:00(休憩1時間) ※上記時間帯の中から週一回勤務(原則) ※春季、夏季、冬季休業期間の勤務日は別途調整させていただきます。 ※セミナーサポートの担当については別途調整させていただきます。 |
募集人員 | 若干名 |
応募資格 | 2020年4月の時点で修士課程または学部3年以上に在籍のこと。 (但し、科目等履修生は不可) |
時給 | 1,100円 |
応募期間 | 2020年1月10日(金)~ 2020年1月31日(金) ※定員に達した時点で募集を締め切ります。 ※採用は面談のうえ決定いたします。 ※面談希望日時をお知らせください。 面談期間:2020年1月31日(金)~2020年2月13日(木) ※詳細な面談日程については後日、応募者宛にメールにてご連絡いたします。 |
【お問合せ先】
ご質問のある方はWasedaメールより、下記メールアドレスまでお問い合わせください。
※メール記入必須事項: 学籍番号、所属、学年、氏名、お問合せ内容
IT実践講座~Deep Learningの入り口に立つ~開催のお知らせ
2019年12月24日(火)に「IT実践講座~Deep Learningの入り口に立つ~」を開催します。ディープラーニングについて興味のある方はお気軽にご参加ください。
参加申し込みは以下の申請フォームより。
日時 | 2019年12月24日(火) 13:30-16:45 |
場所 | 西早稲田キャンパス 63号館3階コンピュータルームD |
対象科目 | 早稲田大学の学生 |
定員 | 25名(先着) |
内容 | 1.ディープラーニングをさわってみる ・ディープラーニングを利用したモデルの開発に最低限必要な知識を説明します ・Google Colaboratory上で無料GPUを使いモデルのトレーニングを体験します 2.ディープラーニングを使ってみる ・Google CloudのAIプロダクトを実際に利用してみます(無料枠内での利用を想定していますが、自己責任でお願いします。講師のデモを見ているだけでも構いません) ・公開されている事前学習済みモデルを利用してみます 3.ディープラーニングをもっと学ぶには ・公開されている教材などを紹介します |
受講条件 |
・Pythonコードを自分で書き、実行したことがある
・Googleアカウントを持っている(Google Colaboratoryを利用するため)
|
お問い合わせ先 | 理工メディアセンター() |
【MathWorks主催】IT実践講座(MATLAB入門・体験セミナー)開催のお知らせ
2019年12月17日(火)にMathWorks社の技術者が来校し、IT実践講座(MATLAB入門・体験セミナー)を開催します。これからMATLABを使ってみようかな、という方に最適です。
参加申し込みは以下の申請フォームより。
日時 | 2019年12月17日(火) 18:15-20:30 |
場所 | 西早稲田キャンパス 63号館3階コンピュータルームC |
対象科目 | 早稲田大学の学生・教職員 |
定員 | 100名 |
内容 | 1.基礎から始めるMATLAB(座学) MATLABって何?どんな使い方ができるの?アカデミックや産業界でどう使われているの?本セッションでは、データ解析の一時的なワークフローのデモを通して、MATLABの基本的な機能のご紹介をいたします。課題・研究・就職活動にぜひMATLABを利用したい人向け。 2.MATLAB体験(基本操作・データ読み込み・可視化・解析など) ブラウザベースのMATLABオンライントレーニングシステムを利用して実際にMATLABを動かしてみましょう。コンピュータルームのPCをご利用いただけますが、ご自分のPCをお持ちいただいてもかまいません。MATLABのインストールは不要です。 |
新WEBホスティングサーバへの移行に関するご案内
各位
理工メディアセンター
新WEBホスティングサーバへの移行に関するご案内
2019年7月より新しいWEBホスティングサーバを公開致しました。
現在、理工メディアセンターが提供するWEBホスティングサービスをご利用中の研究室で、「hosting1」というWEBホスティングサーバをご利用頂いている方々に関しましては、新サーバにWebサイトを移行頂ける準備が整いましたのでご案内差し上げます。
※「hosting1」は、2020年3月末に廃止を予定しております。
「hosting1」を利用されているWEBサイトの管理者様は、2020年3月末までに「3.申し込み方法」に記載したURLより、新サーバへの移行申請をお願い致します。
※移行申請のご連絡を頂けない無い場合は、「WEBサイト」の削除を実施する場合もございますので、ご了承ください。
記
1.新機能
- SSL証明書が自動で作成/更新されます。
- アパッチバージョン 2.4.39
- PERLバージョン 5.16.3
- PHPバージョン 7.3.6
- MySQLバージョン 5.7.26
2.移行時の注意点
移行作業に関しましては、自己責任のもと作業を実施頂きますよう、お願いいたします。
※移行作業等についてご相談をご希望の場合は、申請フォームの章5「5-1 その他」にご記入ください。
3.申し込み方法
下記のURLより、申請をお願い致します。
<サーバー移行をご希望の場合>
https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=284878206
<廃止をご希望の場合>
https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=277368991
4.その他
現在お使いのWEBホスティングサーバが「hosting01」か分からない場合は、以下の方法でご確認ください。
<調べ方1>
FTP接続のサーバURLがhosting1.mse.waseda.ac.jp(133.9.6.104)
<調べ方2>
CPANELで接続いただいているサーバがhosting1.mse.waseda.ac.jp
ご不明点等ございましたら、理工メディアセンターヘルプデスク(73-8099)までお問い合わせください。
以上
数式処理ソフトウェア「Mathematica」ライセンスサーバ メンテナンスに関するご案内
各位
理工メディアセンター
数式処理ソフトウェア「Mathematica」
ライセンスサーバ メンテナンスに関するご案内
理工メディアセンターが提供する数式処理ソフトウェア「Mathematica」のライセンスサーバのメンテナンスに伴い、ライセンスサーバに接続してご利用頂くMathematica(サイトライセンス)が下記のとおり使用できなくなります。
ご不便をお掛け致しますが、何卒、宜しくお願い致します。
記
1.メンテナンス日時
2019年11月18日(月)16:30~19:45 [5~6限](予定)
2.対象サービス
西早稲田キャンパスPCルーム(A~Gルーム)、研究室等でご利用頂いているMathematica(サイトライセンス)
http://info.mse.waseda.ac.jp/software/mathematica/
※学内からのみアクセス可
※ITサービスが提供しているMathematica(デバイスライセンス【教職員用】)に関しましては、上記メンテナンス期間中も問題なくご利用頂けます。
本件に関するお問合わせ先
理工メディアセンターヘルプデスク(73-8099)
以上
【学生・教職員対象】2019年度秋学期「理工コンピュータセミナー」の申込みを開始しました。
2019年度春学期「理工コンピュータセミナー」の申込みを開始しました。
本学の学生・教職員であればどなたでも受講可能です。(参加無料)
各種プログラミング言語やAdobe系ソフトなどについて学べます。
講座一覧は以下よりご確認ください。
http://www3.sci.waseda.ac.jp/tools/seminar/guide.php
(会場:西早稲田キャンパス 63号館3階 コンピュータルーム)
【お申し込み方法】
- MyWasedaにログイン
- グローバルメニュー [ITサービス]をクリック
- 左サイドメニュー [理工コンピュータセミナー] > [セミナー受付]をクリック
- コンピュータセミナー申込ページが表示されますので、申し込みを行ってください
【お問い合わせ】
理工メディアセンター事務所(西早稲田キャンパス51号館01-20)
電話:03-5286-3049(内線:73-8055)
E-mail:
2019年10月1日(火)にグループワークスペースがオープンします。
2019年10月1日(火)に63号館3階にグループワークスペースがオープンします。
「GroupWork Space」は自由にグループ学習できるスペースです。
本学の学生・教職員であればどなたでも利用可能です。
詳細については、以下のページをご確認ください。
https://info.mse.waseda.ac.jp/pcroom/groupworkspace/
ソフトウェアダウンロードサービス(Download Station)の開始について
各位
理工メディアセンター
ソフトウェアダウンロードサービス(Download Station)の開始について
2019年4月より、教職員向けにソフトウェアダウンロードサービスを開始致しました。
これまでDVDやCD等の媒体で貸出を行っていたソフトウェアも、MyWaseda内の「Download Station」メニューからダウンロード/インストールが行えます。
これにより、従来のように窓口でメディアの受け取り・返却を行うことなく、いつでもソフトウェアのインストーラをオンラインで入手することができるようになりました。
記
1.サービス開始日
2019年4月11日(木)
2.対象ユーザ
教職員(※学生向けには、2019年夏頃にサービス開始予定。)
3.利用方法
MyWaseda
└ グローバルメニュー「ITサービス」
└ 左のサービスメニュー「ソフトウェア貸出」内「Download Station」
備考
- Download Stationへのアクセスは、学内ネットワークからのみとなります。
※学外から利用される場合は、VPNを利用した学外接続をご利用ください。 - Office365/Matlabに関しては、専用サイトからのダウンロードとなります。
- 理工メディアセンターで独自に提供する「Linux用ソフトウェア」に関しては、理工メディアセンターWEBページより、申請・ダウンロードをお願い致します。
- WindowsOS / Officeについては、「メディア」での貸出要望も多いことから、西早稲田キャンパスのみメディアでの貸出も引き続き継続することと致します。
- 詳細につきましては、ITサービスナビのWEBページをご確認ください。
早稲田大学ITサービスナビ(ソフトウェア提供方法変更のお知らせ)
http://info.mse.waseda.ac.jp/navi/rental/soft/index.html
以上